2019年2月16日土曜日

コラム:マイナンバーカードの普及方法(私見)


【マイナンバーカード普及せず】


マイナンバーカードが全然普及してないそうです。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000538604.pdf

私は取得しました。ふるさと納税ワンストップ申請の
コピーが楽なので取得してよかったですが…
換言すれば、それくらいしか、メリットを感じません。

で、政府は消費税10%増税時に
お買い物時マイナンバーカードをタッチすれば
ポイント還元みたいなことを考えて、
それで、一挙に庶民にカード持たせよう
みたいに考えているようですが

マイナンバーって人に知られちゃ
いけないことになっていますよね。
それが書いてあるカードを
買い物にで普段使いせよといわれても…
直感的に、誰も意味が分からないと思います。


【青色申告みたいなもんですよね?】


個人事業主は複式簿記に基づく
青色申告をすると
 65万円の青色申告特別控除
があります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2072.htm

その主旨は、手間をかけ自ら率先して
儲けをガラス張りで申告した人には
大いに恩恵を提供しますよ
ということだと思います。

だとすれば、マイナンバーを積極的に
自分の銀行口座の紐づけて申請をし
自分の経済状況をカラス張りにしていて
かつマイナンバーカードを取得した人は
今後、官公庁、自治体役所の事務負担軽減に
積極的に貢献する人たちですので
だから、税額をX%控除しますといえばいいと思います。


【落とし穴。思うつぼ?】


この制度が実現した場合
税金をたくさん取られている
高所得サラリーマンほどメリットがあります。

正直に銀行預金口座を申告して
マイナンバーカードを取得するだけで
年末調整でたくさん還付されるようになるからです。
仕事一筋バリバリサラリーマンにメリット大
とすること、企業振興の面からも有益と思います

でも、高所得サラリーマンほど
たいてい頭がよくて資金余力もあるので
投資を手掛けやすいわけで、
そのサラリーマンが投資を始めると
マイナンバー制度で、その収益も
ばっちり補足されちゃったりするでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。