2017年12月30日土曜日

6929_日本セラミック


私の中期中立予想を裏切り、堅調に値上がりしています。
世界的潮流とその中での同社について
今私がどう思っているかについてコメントしておきます。


【1.EV vs ハイブリッド】

EVでテスラがこのまま1強なのか確信が持てません。
また、自動車全般の潮流としてEVに分がありそうですが、
ハイブリッドも相当しぶといと思います。
ということで単純にテスラ、EVと決めつけて
テスラ自身、あるいはバッテリー供給のパナソニックに
張り込むということには躊躇します。

それで、EVに倒れてもハイブリッドに倒れても
普遍的に進展するだろうというところで
自動運転というテーマは固いように思います。


【2.自動運転のブラックホース】

自動運転を構成する大きな要素、材料は
マッピングとセンシングというように思います。

マッピングについては、iphoneですらgoogleマップに
依存していて、この牙城は固いと思います。
センシングについて、画像解析関連銘柄がテーマ化しますが、
私としては画像解析のみで夜を解決するのは困難と思います。

では、夜のセンシングを解決するのに有効なのは
なにかと考えると、
赤外線センサーや超音波センサーを組み合わせる
いうことが有力なように思います。
そして、赤外線と超音波センサーともに
世界的なシェアを握っているのが日本セラミックです。


【3.見解】

最近の日本株全体の水準及び上記のような見立てが
市場浸透し、同社の株価は堅調に推移していると思います。

いまもし同社株をすでに持ってるとすれば
2,500円くらいを割らない限りはしばらく持ちっぱなしでいいと思います。
そこを割らなければ、日本株全体の水準感と個別期待を反映し
業績、あるいは期待の見地から
株価がもうひと伸びという可能性を感じます。
徹底的に利を伸ばそうと思います。

ただ、反対のことをいいますが中期(3年程度)のスパンでは
米国の景気反転による日本株全体の調整、
あるいは中国製造業の技術革新と規模による
価格破壊が急速に起こりうるジャンルとも思います。
センシング製品について中国アジア系のシェア浸食に
十分な注視が必要と思います。
十分に利を載せて
ここを見極めて利確できるのがベストシナリオと思います。

なお、いま同社株をもっておらず
数カ月程度の比較的短期で考えている場合には
同社の株は日足で調整している今ほどは(注:2017年12月28日)
値上がりのほうで勝負されても面白いのではないかと
あからさまなポジショントークとして、
おすすめしておきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。